iPhone6用ででありますが、VERUSというメーカーのケースを購入したのでレビューします。
iPhone7を購入したからICカード搭載できるケースなんていらないよって人は不要なレビューです。
VERUSベルス ICカード搭載可能なケース
iPhoneユーザーにとっては待ちに待っていたFeliCaの搭載が、iPhone7からようやく実現しました。
もうiPhone7を手に入れた人やこれから買う人には無用の長物になってしまったICカード搭載可能なケース。
ただ、6Sを購入したからとか次のiPhone発売から10周年の記念すべきモデルを手に入れたいから今回iPhone7は見送る。なんて人にはお勧めしたいこのケース。
正直少しiPhone6が分厚くなってしまいますが、それを許せる人は検討してみてください。



ケースのケースです。
割としっかりと梱包もされていました。
千葉にある株式会社サンクチュアリという会社が代理店のようです。
VERUS自体は韓国のメーカーみたいです。
VERUSは、韓国発のモバイルアクセサリー総合メーカーです。
製品は専門デザイナーによって設計し、非常に高品質な素材を使用しております。製造工程では、熟練した職人によって裁縫しており、優れた製品を提供しております。

中身はケース本体が入っているのみです。


持ってみた感じです。
なんというんでしょうか、ダークシルバーというか黒に近い何かです。
アイボリーブラックなんて言われる色が近いような気もするのですが……。

内側です。

ICカードを入れる部分です。
スライドして蓋をあけるようになっているので、カードがうっかり落ちてしまうということはないでしょう。


背面からの写真でわかると思いますが、結構無骨なデザインです。

持ってみた感じはちょっと分厚くなったなという感じ。
あとボタンの部分はちょっと固めです。

横の部分もiPhone6の局面とは違い、角ばった感じなのでもった雰囲気というか感触も変わります。

パスモを入れてみました。
結構ICカードの大きさにかっちり合わせて作られているので、中で動いてしまったりということはなさそうです。
電磁波干渉防止シートは必要
やはりというか当然なのかもしれませんが、電磁波干渉防止シートは別途必要です。
付属していないので購入する必要があります。
この部分はちょっと残念です。以前iPhone5sで使っていたIC搭載可能なケースには同封されていました。
というか、その時使っていたものを保管しておけばよかったのですが、このペラペラのシートだけを大切にとっておくということができなくて紛失しました。
ちょっと無骨な感じになるけども……
カードが入る手帳タイプのものも迷ったんですが、結構あのパカパカする感じが煩わしいんですよね。
やはりケース背面にカードを仕込めるものの方が楽ということで今回はこのVERUS(ベルス)のケースを選んでみました。
角ばったデザインなんで少し無骨な感じもしますけど、まぁ悪くないかなという感じ。
お財布ケータイとか別にと思っていた時期もありましたけど、iPhoneにオートチャージにしている交通系のICカードを一緒にして持ち歩くと本当便利です。
ベルスのケース迷っている人の参考になれば嬉しいです。
コメントを残す