結構評判いいみたいですね。バンカーリング。
今までスマホを何台か使ってきましたが、初めてバンカーリングを購入してみました。
背面にリングをつけるだけで安定感が増すということなのですが、どうなんでしょうか。
結構出尽くし感のあるバンカーリングのレビュー記事ですが、いまさらながらやってみます。
ちなみにバンカーリングというのは商品名のようですね。探し始めて初めて知りました。
Contents
バンカーリングを購入したのでレビュー

箱は結構いい感じですね。
手を抜いている感じはしないです。

箱裏にはどんなことができるのかということが写真で説明されています。

ありそうでなかった系の商品なんでしょうが、どうしてやっぱり初めて考えついた人はすごいですね。

入っているのはこれだけです。
バンカーリング自体に粘着シートが付いているので、それを剥がしてスマホやタブレットに貼り付けるだけ。お手軽ですね。



粘着部分は水洗いすれば粘着力が回復するらしいので、長期間にわたって利用できるようです。

輪っかはもちろん立たせたり回したりもできます。




向きを変えることでどんな持ち方にも対応可能です。
やっぱりダサい!見た目で言ったらなくていいかも!

うーん…ダサい!
お世辞にもいいデザインです、とは言えない気がします。
実用性優先って感じですね。

ただバンカーリング自体は結構綺麗なツヤ感があって高級な感じがします。


スタンドとして使うこともできます。
ただ個人的にではありますが、iPhoneで動画を見たりしないので、あまりこういった使い方はしないと思います。
持ってみた感じはどうなのか、バンカーリング必要かなこれ

持ってみた感じ、画像のように指をリングに通して使います。
確かにホールド感はアップしそうですね。

当然、正面から見ると特に変わったところはありません。

通常こんな感じでディスプレイを見つめるかと思いますが、確かになんとなく安心感はあるかも。


リングに指を通しておけばこんな持ち方も可能です。するかどうかは別としてですが。

結構リング部分の可動部分は硬めにできています。
ポケットから取り出して、リングを立たせて指を通して…。そんな使い方になるかと思います。
個人的にはバンカーリングいらないかも
もうしばらく使ってみようかと思いますが、特に必要がないように感じました。
もう少し大きなスマホであればあったほうが安全だし、安心感が勝って必要な感じもしますが、iPhone7くらいのサイズならちょっと微妙。
やはりデザイン的な部分も好みじゃないですし。
どうでしょうか。

つける場所間違えてますよ
人差し指を入れてたらそりゃ使いにくいかと
こんにちは。
コメント頂戴しまして有難うございました。
画像の通り人差し指入れたり、持ち方によっては中指入れたりなんかして使ってました。
確かに人差し指入れている画像の通り、真ん中あたりにリングをつけると、
人差し指入れて使うには、重心が上の方になってしまい使いにくいですよね。
どの指を通して使うかによってリングの位置を変えるのが良さそうですね。
ちなみに通常は中指通して使ってました。
長いことログインしていなかったので、お返事遅くなりすいませんでした。