ポケットWi-FiならWiMAX一択だと思っています。
なのでかれこれ6年くらいWiMAXを使っています。今回は2年契約が満了したので、新機種へ無料交換をしたので、少しだけWiMAXについてレビュー。
機種はSpeed Wi-Fi NEXT WX03を選びました。
Contents
WiMAXの何がいいの?
はじめにどうして私がWiMAXを6年間も使い続けているか書きます。
- 工事が不要
- 外に持ち出せる
- 速度制限がかからない
大きな理由は上三つ。
3つ目の速度制限に関しては使い方によってはかかってしまうのですが、他社のポケットWi-Fiのように7GB使ったら問答無用に制限がかかるというものとも違います。
3日10GB超えると制限。そのくらい。
あとちょっとあまり分からなかったんですけど、au LTEオプション使ったら一月で7GB上限とかそんなのもあったような気がします。多分。
Huluだとかプライムビデオもよく見るので速度制限が実質ないWiMAX以外は選べません。
あと旅行なんかにも気軽に持ち出せるっていうのは非常にありがたいです。
それが私がWiMAXを選ぶ理由です。
WiMAX2+Speed Wi-Fi NEXT WX03とクレードルのレビュー
WiMAX契約して6年と書きましたが、今回の機種変更で3周目です。
2年契約ごとに新機種に無料で交換しますよというキャンペーンが通知されるので、それにまんまと乗っている形です。
まぁ気に入って使っているのでいいのです。
今回選んだ新機種はSpeed Wi-Fi NEXT WX03、NEC製のルーターです。タッチパネル製は初めてなので楽しみ。

今まではスルーしてきたのですが、今回はクレードルも注文しました。別々の箱でしたが、同日に到着しました。

それぞれの箱に本体とクレードル。
まずは本体からレビューします。
Speed Wi-Fi NEXT WX03 レビュー
本体から見ていこうと思います。
箱を開けると、本体・バッテリー・裏蓋・ケーブル・マニュアルが入っています。



SIMカードはもちろん入っていないので、旧機種から抜いて装着します。
その後裏蓋をつけて電源を入れれば即使えました。

旧機種との比較です。
やっぱりタッチパネルは操作しやすくていいですね。旧機種は薄くて軽くてよかったのですが、そのぶん物理ボタンが小さくてちょっと操作しづらかったです。
Speed Wi-Fi NEXT WX03のクレードル レビュー
今回はクレードルも一緒に購入しました。
というのもあとで写真で説明しますが、ちゃんと理由があります。


クレードルはこんな感じ、必要ないじゃんって思う人もいると思います。
私も今まではそうでした。ただ、今回のこのクレードルは両サイドの羽のようなものがついています。
これアンテナらしいんですよね。
これが電波状況よくしてくれるらしいいんですよね。



なんだかクレードルってデザイン的には野暮ったい感じがどうしてもしますよね。
これだからなくてもいいかなって思ったり。

本体を接続してみました。


当然ですが、ぴったり収まります。
これはこれでいいかな。持ち出すときはパッと取りはずせるし。
両端のアンテナで電波状況が改善されたかはわかりません。今の所は。
しかし毎回思うのですが機種変更した時って、なんとなく電波状況良くなったように感じます。
思い込みな気もしますが。
今回の機種変更で強制的というか選べるプランがWiMAX2+のギガプラスしか選択肢がなくなりました。
なので若干月額は増えるのですが、これで快適な使用感が得られるのなら全く不満はありません。これからしばらく使ってみたらどんな感じかわかってくるかなと思います。
早くなってるといいなぁ。
コメントを残す