年々性能が上がってきているスマホのカメラですが、外付けレンズがあれば他にはない写真も撮れてしまいます。主に「魚眼」「広角」「マクロ」この辺りをレンズ付け替え対応しているものが多いみたいです。
最近は自撮り棒って言っていたものをセルカ棒、今回紹介するようなレンズをセルカレンズというそうですね。確かに人とは違うセルフィーを狙うなら必携のアクセサリだと思います。
PL-A1
クリップ式のレンズ交換型。最近はこのクリップ式のレンズが主流のようで各社から発売をされています。よほど厚みがない限り各スマホ・タブレットに取り付け可能。18か月の安心サポートを行っており、魚眼レンズは他社商品よりもケラレが少ないという特徴があるみたいです。実際に購入をしてみました。コストパフォーマンス最高です。
FISHEYE LENS 235°
こちらはクリップ式の魚眼レンズ。レンズがドーム型になっておりかなり迫力のある写真が撮れそうです。クリップ自体も結構余裕のある形状をしているのでどのスマホにも対応しそうです。 [amazonjs asin=”B010FOS0LG” locale=”JP” title=”VersionTech ユニバーサル スーパー 魚眼レンズ 235度取り外し可能なフィッシュアイレンズ 魚眼レンズ スマートフォンカメラレンズキットiphone6s iPhone6/6 Plus, iPhone 5S Samsung Galaxy S6/ S5など対応”]MOKLYP6-SWP
ワイドレンズとポラライザーがセットになったレンズは珍しいと思ったので紹介します。ちなみにポラライザーとは偏光フィルターのことで、快晴時のガラス面や水面の反射を除去してくれるようです。例えば池の中の鯉を写真で撮ろうとしても反射が強いときは水面が光ってしまって水中がうまく取れないことがあると思います、それを水中を綺麗に写してくれるものが偏光フィルターということです。
人と違った写真なんかを気軽に撮りたい方はいいかもしれませんね。
スーパーワイドレンズもケラレが少なめで非常に良さそうです。
[amazonjs asin=”B00V7V89QI” locale=”JP” title=”manfrotto KLYP+フォトグラフィックケース用レンズ iPhone5/6用 パワーセット(スーパーワイド&ポラライザー) MOKLYP6-SWP”]
Excelvan
望遠レンズは数が少ないのと、iphone専用のものが多いです。しかもiphoneの専用ケースとレンズをネジで固定するようなタイプが多い為、ケースと合うiphoneを持っていることが前提になってしまいます。こちらのExcelvan製の外付けレンズはありがたいことに外付けとなっています。こちらに関してもよほどの厚みがない限り、問題はないかと思います。しかも「魚眼」「ワイド」「マクロ」と主要のレンズももちろんついています。望遠レンズは10倍まで、しかもレンズ自体でピント合わせができるようですので結構本格的です。
[amazonjs asin=”B00ZTPXCD8″ locale=”JP” title=”Excelvan スマホカメラレンズキット ユニバーサルレンズ 魚眼レンズ マクロレンズ 望遠レンズ ワイドレンズ 装着便利なクリップ式 iphone6/iphone6 plus/iphone5s/iphone5/ipad/Androidなど対応 (ブラック)”]
年末年始のイベントごとの写真撮影に
イベント時の写真撮影にはもちろん、人とは少しちがう写真を撮りたい方にはかなりお手軽な選択かと思います。中でも魚眼とマクロなんかは結構印象的な写真になりますので、最近スマホでの写真がマンネリ化している人は是非外付けレンズを検討してみてはいかがでしょうか。
実際に購入をしてみました。コストパフォーマンス最高です。
コメントを残す