唐突にですが、最近買ってよかったものを書いてみようと思います。今回は二つだけ。
エンダースキーマのジョーダン4と冬の定番ナイキのテックパックフリースパンツです。
このブログを始めた頃は記事ネタにと思って結構色々買ってはレビュー買ってはレビューしていた時期もありましたが、基本買い物に関しては慎重です。
でもどうしても抑えきれない時ってありますよね。
服もそんなにたくさんあっても仕方ないので慎重なんですけど、どうしても欲しくなる時がありますよね。
どうしても欲しくなって購入したものが、購入した途端興味失うこともままあります。
しかし幸いなことに今回の二つは個人的に「買ってよかった」と感じています。
Contents
エンダースキーマ mip-10 ジョーダン4
エンダースキーマのオマージュラインはハズレなしです。
好きなスニーカーのオマージュがあればオススメの商品。
スニーカーってどんなに気に入っていて丁寧に履いていても、加水分解でボロボロになってしまう寿命がきます。
それを気にしないで履けるということと、丁寧にメンテナンスしながら履けばどんどん足にあう愛着のある一足になるというのは本当に素晴らしいです。


唯一気にしたいところはソールの問題。
エンダースキーマはほとんどすべてのパーツを革で作っていて、もちろんソールも革製。
革のソールは特に水に弱いので、普通のスニーカーのように雨の日や路上が濡れているところを歩いているとあっという間にソールがボロボロになります。
アッパーもほとんど革なので雨の日とか路面の状態がよくない時は履かないのようにするのが基本です。
あと、つま先やかかとのゴム製の部分も結構薄い作りになっているので履く前からゴムソールを貼り付けるなんかしてもいいかもしれません。
ビブラムソールでも貼り付けに行こうかなと最近考えています。
ちょっと高級感のあるスニーカーが欲しいならオススメ
普通のスニーカーに比べたら結構値段が張るので気負いするかもしれませんが、存在感は圧倒的です。
あと、やはりビニールやゴムと比べると見た目から重厚な雰囲気があるのでカジュアルになりすぎないのがいいですね。
人と違うスニーカーが欲しい人、メンテナンスをしながら履き続けられる人にはオススメ。
冬の定番/ナイキのテックパックフリースパンツ
前年の冬にも買ったんですが、ナイキのテックパックっていいですね。
履きやすい、動きやすい、暖かい、デザインもいい。
まだ買ってない人は一度試着でにいいので着用してみて欲しいです。
今年購入したものを含めるとこれで3つ目。トップス1着、ボトムス3着です。
どれも気に入って着用しています。



今年はライトブルー系の色も出ていたのでそれを購入しました。
タイトなフィット感と動きやすさは健在です。
あと今年のは例年のものに比べて股下がちょっと深めに作られているので、好みはあるかもしれませんが動きやすさとはき心地が上がっています。
初代の股下浅めのタイトなものも良かったですが、これもこれでいいですね。
多分来年も買っちゃいそう
ナイキテックパックシリーズは正直結構ハマっています。
同じシリーズであれば上下で着ても結構合うので最近こればっかり。
来年も違うカラーを購入してしまいそうです。そのくらいハマっています。
まとめ
衣類系になりましたけど、最近買って良かったなと思う二つを紹介しました。
あまり服は購入しないんですけどね。
結構悩んだ末に購入して、やっぱり良かったと。
今回はそんな話。
コメントを残す