2015年、アップルからマジックキーボードとマジックマウス2が発売されました。
マジックキーボードは非常に薄くなり、手首への負担が少なくなったということもあり、非常に良い感じです。
マック製品はそのまま使うのがいいのかもしれませんが、綺麗に使いたいなという思いもあったので購入してみました。
Contents
Magic keyboard(マジックキーボード)カバー レビュー
apple製品ってそのデザイン性が高さが人を惹きつけてやまないところなのだと思います。
そのデザイン性を覆い隠してしまうカバーについては賛否両論あるようですが、急に思い立ってキーボードカバーを購入しました。
BEFinE キーボードカバー
今回試してみたのが、BEFiNE社製のキーボードカバーです。



パッケージされている時はまるっと三つ折りにされた状態になっています。
裏面には4ヶ国語で注意書きなんかが書いてあります。
折り目跡だとか癖が付いていたりだとかは皆無でした。非常に薄いゴムのような素材でできています。
一点スペースキーのところにBEFinEのロゴマークが。あまりこういうのは好きではないのですが、仕方ありません。

ずらして撮影してみましたが、薄さがわかるかと思います。。
装着してみた感じはまるでマックブックのような雰囲気です。
非常に薄い素材でできているので、打鍵した感じも悪くないです。

側面から撮ってみましたが、キーボード本体からはみ出ることがないサイズで作られているので端がめくれて変な癖がついたりということもなさそうです。
ピッタリサイズで作られているためパカパカ浮いてしまったりということも今の所ありません。
ちょっと気になるところ
そもそもの話、やはりキーボードカバーをつけないほうが打鍵した感触は好みです。
また、黒という色もあり、そしてゴムのような素材なため、細かい埃のような汚れが若干つきます。気にならない範囲といえばそうかもしれませんが。(ちなみに取り外して洗ってみても特に型崩れしたりはしませんでした。)
オススメできる人
- とにかくマジックマウスを綺麗に使いたい人
- リセールを考えている人
- Macbookのように黒いキーボードが好きな人
あまりオススメできない人
- Magic Keyboardの元々のパチパチっとした打鍵感が好きな人
- アップルのデザインそのものが好きな人
今の所、あまりキーボードカバーの選択肢もない状態ですが、キーボードを綺麗に保ちたいという方であればオススメはできる商品かと思います。
コメントを残す