Macの「写真」アプリがすごい|「猫」って検索すると「猫」を表示してくれるって知ってた?

Mac 写真アプリ

スポンサーリンク

世の中って日々日々便利になっているんだなぁと感じた出来事。

小さいことですけど、Mac持ってる人は一度試してほしい機能。

「写真」アプリでのキーワード検索です。

 

これいつ頃から実装された機能なんですか?

知っている人も少なくないのかもしれないですが、「写真」アプリでキーワード検索ができるようになっているのを今日初めて知りました。

知らなかった人向けの記事です。

 

Mac「写真」アプリ キーワード検索

Mac 写真 アプリ

これです。

iPhotoから切り替えのあった頃は結構賛否両論だったようですが、慣れっていうのは怖いもので、以前のiPhotoがどんな使い心地だったか忘れてしまいました。

 

何の気なしに使っていて、多くの人はiPhoneだとかから同期して保存用に使って、たまにデスクトップで閲覧のような使い方なのかもしれません。

私もそうです。

 

右上にある検索バーに目がいったのですが、これ何検索するようなんだろうって好奇心から、「猫」って入れてみたら見事に猫のみ抽出してくれました。

 

Mac 写真 アプリ

何これ!?

すごくない。猫って判断してるってことですもんね。

結構前からMacで人物ごとにまとめてくれるようになって(最近iPhoneでも同じ機能が付きましたが)こんなキーワード検索もできるんですね。

驚きました。

 

Mac 写真 アプリ

これなんて特にすごいと思いませんか?

「新婦の介添人」ですよ。

任意のキーワードを追加設定もできるようなんですが、この段階ではデフォルトのままです。

「新婦の介添人」っていうキーワードが事前に登録してあったってことですよね?ニーズあるんでしょうか。

 

Mac 写真 アプリ

ちなみに地名での検索も対応しています。

これはEXIFデータを参照しているのでしょうか。想定の範囲内といえば範囲内。

 

Mac 写真 アプリ

ちなみに一枚もないはずの「アメリカ」というキーワードに対しては一件該当しました。

「アメリカスギ」という結果ですが、これは残念ながらこれは確かアメリカスギではなかったと思います。

 

Mac 写真 アプリ

色とか形の特徴で判断しているんでしょうね。

でも杉って色々あるけど、色形ともに大体おんなじ気がするんですが、そこも判断できるのでしょうか。

 

Mac 写真 アプリ

ちなみにこれは「猫」と検索した時の結果。

いやぁすごい。猫だらけ。

 

ちなみに「犬」って検索したのですが、「猫」が3枚出てきました。

犬の写真ないんですよね。

 

どんなキーワードが対応しているのかすごい興味深いですね。

一応独自にキーワードを追加で設定できたりもするらしいので、使い方によっては色々なことができそうです。

 

そんなちょっと驚いた話。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です