【格安SIM】IIJmioの申し込みの仕方!実際にSIMが使えるようになるまではどうしたらいい?みおふぉんへのMNPも!

スポンサーリンク

まだデータがありません。

これから初めて格安SIMを申し込もうと考えている人にざっくりと説明してみます。

私が実際利用しているIIJmioの申し込み方法です。

1. データ通信、SMS付きSIMを利用したい

2. 音声通話付きのSIMを利用したい

上記2パターンありますので、それぞれを書いてみたいと思います。

データ通信SIM・SMS付きSIMを使いたい

音声通話機能のないSIMカードであれば最短即日開通も可能です。

IIJmioのサイトで申し込みを行う場合

  1. IIJmioのサイトで申し込みを行い、個人情報などの登録を行います。
    – クレジットカード
    – インターネット環境とパソコン
    – メール
    上記三点が必要です。
  2. 登録した住所にSIMカードが届く
  3. SIMを端末に挿入しASPなどの設定を行う
  4. 開通

約一週間程度でSIMが到着

到着同日に利用開始として長くても一週間ほどで通信が可能になります。

量販店やアマゾンでSIM同梱パッケージを買う場合

  1. IIJmioのサイトで申し込みを行い、個人情報などの登録と購入したパッケージに記載の
    「START PASS」もしくは「電話番号」と「パスコード」を入力します。
  2. SIMを端末に挿入しASPなどの設定を行う。
  3. 開通

即日利用開始が可能

SIMが手元にあるため、登録し設定を行うだけで即利用可能です。

オススメの方法です。

音声通話付きのSIMを利用したい

ss76_garaketachi14171226_TP_V
基本的にはデータ通信SIM・SMS付きSIMと同様です。しかし、本人確認の必要があるため即日は原則難しいです。

IIJmioサイトで申し込み。他サイト、量販店で音声通話でパッケージの購入をする場合

データ通信SIM、SMS付きSIMを申し込むのと同様に進めます。
しかし、個人情報登録後に本人確認を行う必要があります。

運転免許書などをスマホで撮影して指定されたURLにアクセスしアップロードします。

その後、本人確認完了通知が届いた後、一週間くらいでSIMが届きます。

BIC SIMカウンターなら即日開通可能!

BICカメラにはBIC SIMカウンターを設置している店舗であれば即日開通が可能です。

今までのキャリアで新規契約や機種変更をすることと同じです。
MNPを考えている人も煩わしいことなく転入することができます。おすすめです。

実際は全行程4日くらいでMNPすることができました!

【みおふぉん】SIMが到着!申し込みから開通までのスケジュールについて

2016.01.02

まとめ

格安SIMって興味あるけど、店舗がないから契約をどうしたらいいのかわからないって人、結構いるんじゃないでしょうか。

少しでも参考になれば嬉しいです。お申込み時はSIMのサイズには注意して利用してください。

【IIJmio】みおふぉんへMNPしたよ【まとめ】

2016.01.02

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です