ここ最近で全面ガラスフィルムとケースを一新しました。
以前もバンパーケースを使っていましたが、気に入ったデザインを見つけたので追加で購入です。
Humixxのバンパーケースはネジを使うことなくiPhoneに脱着できる面白い作りになっています。
バンパーケースいいですよね。iPhoneの薄さを保つことができて、私は気に入っています。
背面の保護どうするのってところですが、別で保護フィルムを貼り付けています。詳細は前回の記事に書いてあります。前面も貼り替えました。
以前使っていたバンパーケースはLUPHIE社製のでした。これも結構カクカクっぷりがかっこよかったのですが、今回のは丸みを帯びていてiPhoneらしいデザインです。
HUMIXXのバンパーケース
なんかもうメーカーの数が多すぎて訳がわかりません。これも多分海外製なのかな。
結構仕上がり自体は、穴の位置もボタンの押し心地も悪くなく、オススメできる商品に感じます。


結構箱もいいデザインですよね。色合いとか。

中にはこのバンパーケース本体しか入っていません。いいですね。潔くて。

何の変哲も無いパンパーケースですが、触ってみた感じは全周がメタルっぽい質感です。



この部分は背面カメラの位置になるのですが、レンズの出っ張りに合わせて少しだけケースも出っ張っています。いい気の使いようですよね。細かい。

バンパーケースの厚みとiPhoneの厚みはそんなに違いません。ぴったりサイズな感じ。
若干バンパーケースの方が厚みがある感じですが、全面保護ガラスをつけたりするならまさにツライチになる感じ。

早速装着してみようかと思いますが、このバンパーケースの特徴をご紹介します。

それがこの部分。一部分だけ柔らかい素材でできていてグニャッと曲がります。
この部分があるのでネジ不要でも装着が可能になっています。

装着してみました。バンパー周囲が曲面になっているのでiPhone7のデザインにもマッチします。

結構違和感なしですよね。
前に使っていたLUPHIEのバンパーはデザイン製がありましたけど、今回のHumixxのものはiPhoneと馴染む形になっています。


こんな感じ。真上から見てもそんなに違和感ないですよね。
バンパーケースなので厚みはもちろん感じません。横幅は若干増えますが、持ったところが曲面になっていること、バンパー自体もそんなにゴツくないことから大きくなってしまった感はないかなと。
バンパーケース探している方、ネジ止めとか煩わしかったらコレ。
コメントを残す