電子タバコの新しい形、使い切りタイプのハニースモークがセブンイレブンで販売されていたので購入してみました。
他の電子タバコと同じ水蒸気で喫煙感を出す商品です。
ニコチン0、もちろんタール0。
商品詳細ではかなりの煙感と書いていますがどうでしょうか。試してみます。
電子タバコってアイコス以前から販売されていましたけど、ここまで一般的にしたアイコスは本当にすごい商品です。持ってないけど。
電子タバコ市場っていう新しい市場を作り上げてしまったところも本当に面白い。
さてそんな中に使い切りという新しいタイプ(だと思う)の電子タバコが登場しました。
HoneySmokeについて
HoneySmoke(ハニースモーク)は色々なフレーバーの楽しめるヴェポライザーとして、以前より存在していました。
フレーバーのリキッドを添加して、充電して使うようなタイプです。
アイコス以前の日本でも一時期コンビニなんかで同様のタイプのものが販売されていましたよね。
フレーバーリキッドを加熱して気化した蒸気を吸い込むってやつ。
これの使い切りタイプが今回セブンイレブンで見つけたHoneySmokeです。
かなり細身な外観
リキッドを添加して加熱して、充電もできてとなると結構大振りなものになりがちです。
アイコスにしても結構太いがっしりした形をしていますよね。
しかし今回の使い切りのHoneySmokeは色々な機能をバッサリ無くした結果かなりスリムな外観になっています。



これが売られている状態。
本体がこの筒の中に入っています。

で、これが本体。かなりシンプルですよね。
右側の白くなっている部分がカバーなんですけど、これを外して吸うだけ。ほんとそれだけ。


一応大きさの比較として一般的な長さのタバコとライターを並べてみました。
タバコよりも1.3倍くらい長いです。
太さは少しだけ太いと言った感じでしょうか。ショートホープくらいの太さだと思います。

ちなみに吸い口の反対はこんな感じになっていて、吸い込むとこの部分が光るようになっています。

それでこれが吸い口。
ここから吸い込むだけで、中の加熱器が動作して水蒸気が出てきます。

ケースの外側には簡単に使い方が書いてありました。
キャップを外して「吸うだけ!!」2秒間の吸引で約500回ご使用になれます」
というようなことが書いてあります。
あと注意点として「連続して吸引をしないでください」とのことです。
これだけ小さいと吸いすぎて熱が上がりすぎて故障してしまうのでしょうか。
吸ってみた感想
色々なサイトでかなりの煙感と書いてありました。
確かに水蒸気の出方が本当に煙を吐いているのと同じくらい出るように感じます。
今回はミントタイプを購入したのでメンソール感というか清涼感もあります
ですが、多分二度は買わないと思います。
もう買わない理由
- 1400円前後と高い値段設定
- 特別美味しいものでもない
- ダサい
というか、タバコ自体やめようよって話かもしれませんが、そこは置いておきましょう。
1はその通り結構高い値段設定なんですよね。
あと2秒間の吸引で500回ということですが、結構2秒間って微妙な時間設定で、1吸い2秒以上かかってるよねって思うんです。私個人の話ですが。
なのでさらに割高感があるかなって。
2もそのまんま。HoneySmoke自体が特段美味しいものではないということです。まぁフレーバー付きの水蒸気ですからね。
3は主観が大きいですが、このHoneySmokeという名称とデザインがあまり好きにはなれません。ブランド名とかデカデカ入っているのがあまり好きじゃありません。
最後に
色々なフレーバーがあるようで、もしかしたらお気に入りの一本に出会えるかもしれません。
あと、HoneySmokeの使い切りの電子タバコという取り組みは非常に興味深いです。
キセルやパイプから紙巻きタバコが取って代わったように、これからはアイコスやこう言った電子タバコがその座を奪うのかもしれませんね。
その中にはこう言った使い切りの色々な味を楽しめる商品なんかもいるのかもしれません。
あとはタバコという文化自体がもう根絶やしにされるか。
今日はそんなところで。
最近IQOSを購入しました。
さすがの人気製品といった感じ。タバコのように吸った感があるのと、やはりニコチン入りなので満足感もあります。
タバコ自体を辞めたい気持ちもあるものの、とりあえず煙が出ないのでとりあえずIQOS吸っています。
あとニコチン完全フリーのいわゆるベポライザーで最近人気があるらしいのがフレンバー。
商品展開の感じも女性ウケを狙った感じの確かにちょっとおしゃれな雰囲気。
フレーバーもたくさんあるらしいので好みの味を追求できるかも。
【PR】女性に大人気のフレンバー!新しいライフスタイル&ファッションスタイルとして愛用されています
コメントを残す