プライムビデオの「ゴーティマー・ギボン 〜ふしぎな日常〜」面白いので紹介

プライムビデオ オススメ ゴーティマーギボン

スポンサーリンク

プライムビデオで観れるオススメの動画をご紹介します。今回はゴーティマー・ギボン。

すでに絶賛されているブログ記事なんかもあるので、もしかしたら結構有名なのかもしれませんが、感想書きます。

 

ゴーティマー・ギボンってタイトル、どんな意味なのってところからですが、これ主人公の名前です。

少年ゴーティマー。彼の日常で起こる少しふしぎな出来事を綴ったストーリーです。

 

多分キッズ系のドラマになるのでしょう、過激なこともないですし、ご都合主義な感じも否めません。

気軽に力を抜いて観られる、けれどなんだか続きを見たくなってしまう不思議な作品です。

 

ゴーティマー・ギボンのあらすじのようなものと魅力

この記事を書いている時点でシーズン2までがプライムビデオで見ることができます。

シーズン3は本場では放送されているのでしょうか、その辺は全くわかりません。あるのなら早く見たいです。

 

ざっくりとあらすじみたいなものを書くと、

ゴーティマーの住むノーマルストリートは「ふしぎ」なことにあふれています。

そんなゴーティマーといつも行動を共にするのはいたずら好きでお調子者の親友「レンジャー」そして頭が良くていつも冷静な女の子でやはりゴーティマーの親友「メル」

カエルに呪いをかけられた夫人を助けるために銀のフォークでカエルを退治しなければいけなかったり、町一番の不幸な少年を助けるために不幸の元凶を見つけに行ったり。

 

「ふしぎ」な日常を送りながらゴーティマーは恋をしたり破局したり、メルは三人の友情に不安を覚えたり、レンジャーは家族に対して不満を持ったり。

ただ子供だった少年少女が思春期に入って行く微妙な感じを表現していたりと全編通して成長をしていきます。

 

ふしぎなことが起こっているのですが、登場人物たちはそれをふしぎに思わず、ここがノーマルストリートだからで片付けていけるところがいいですね。力を抜いて見ることができます。

 

好きなストーリー

ゴーティマー・ギボンを全編通して一番良かったなって思ったストーリーはシーズン1のエピソード11「ゴーティマーと謎のサイン」

骨折したゴーティマーは、ギプスにクラスメイトのサインを書いてもらうが、覚えのない名前があることに気づく。それは転入生なのか、以前からいた生徒なのか……。

ってあらすじなのですが、ここで登場する謎のサインの主。これからのストーリーにも準主役くらいの頻度で出てくるキャラクターになるのですが、結構このエピソード好きでした。

ゴーティマーがこのサインの主のために努力するのですが、これが空回りしてしまって顰蹙を買ったりするのですが、最終的には丸く収まる感じがいい。

 

というか、色々な人がいて色々な価値観があるよね、って感じの話。

キッズ向けの作品でもなんだかグッとくるというか。

 

最後に

あまり書きすぎてしまってネタバレ見たいのも面白くないので、かなり表面を撫でるだけのような記事になってしまいましたが、この作品が面白いと思ってくれる人いると思います。

全体的にほんわかしたストーリーで、休みの日に力を抜いて何かドラマを見たいって人にはオススメ。

 

なんか配役がハリーポッター的な感じもしますが(ゴーティマー:ハリー、レンジャー:ロン、メル:ハーマイオニー)そこもなんだかキャラの立ち位置がわかりやすくて悪くないかな。

 

ヌルくてご都合主義って感じる人もいるかもしれませんがキッズ向けだと侮らないで、一度見てみることをオススメしたいです。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です