Blackberrypassportの正方形ディスプレイでブックリーダー系のアプリが動くと読みやすそうでありがたいなぁと思って試してみました。今の所、私の試してみたアンドロイドアプリはhuluを除いて動いていますが、kindleではどうでしょうか。
Playストアまたはamazonアプリストアからダウンロード
本をディスプレイでなんて初めは抵抗があったものの、結構見やすかったり買った本を探しやすかったりで結構使うようになってしまったKindle。iPhoneやタブレット全てにインストールしています。
正方形という非常に特徴的なディスプレイのBlackberrypassportですが、ブラウザでのネット閲覧などはやはり快適で、ブックリーダー系のアプリなんかも相性良さそうに思えます。
huluなど動画視聴系アプリとyoutubeを試してみたのはこちら
一応動作しました。ただインストール後に開こうとした時、エラーが一度出ました。キャプチャ撮り忘れたのですが、一度アプリを終了させて再度開くと無事動作しました。やはりアンドロイドアプリとの互換性というか連携うまくいかない部分もあるのでしょうか。
本文中も「ー」や句読点がおかしなことになってはいますが、このくらいは問題はなさそうな範囲かと思います。日本語入力自体がまだまだ微妙なところもあり、全体的に日本語の部分が開発の余地ありな状況のようです。
ただ逆に言えばシェアだって恐らくかなり低いであろう日本の市場を考えても日本語対応してくれてる事自体ありがたい事なのかもしれません。
漫画はどうなの?
読めます。ただ4.5インチ(1,440✕1,440)のディスプレイで見るには少し読みづらいというのが正直な感想です。見開き2ページが表示されてしまうため、読めるには読めるものの小さいように思えます。文字が潰れてしまったりということはなく、blackberrypassport自体のディスプレイもいいものなので綺麗に表示はされます。
読みやすいかどうかは個人の主観も混じるところでもあるのでなんとも言えませんが……。
まとめ
結果読めます。動きます。
小説であれば可読性の広さを活かして、とても読みやすいように思えます。
kindle側の書籍の表示がどう設計されているのかというところに影響されるのは他の端末と変わりません。この部分で読めるもの読みにくいものというのが出てきてしまうかもしれません。
素直に電子書籍はタブレットでというような使い方でもいいかと思います。
2015年12月現在の利用中アプリはこちら
コメントを残す